メジナを突く

結構浅場の磯やテトラ周りなどに群れている事もある。こいつらは警戒心があるのかないのか解らないような微妙な奴達で、追いかけると一旦は逃げるか穴に入るが、あまり距離は取らず時間が経てばまた同じような場所に戻って群れている。挑発してるのか・・・?
獲り方で一番楽な方法はゆっくり追って岩穴やテトラに誘い込む。穴を覗き込んで奥に行って見えなくなってればまた一からやり直し・・・穴が行き止まりでたじろんでいたら迷わず突こう!
ある程度大型のものは少し深みの沈み根等を狙う。30cmを越えると好奇心よりも警戒心が出てきてチャンスは限られてくる。

メジナを釣る

一にも二にも決め手はコマセ。打ち方やその配合で釣果に差がつく。小型のものは堤防などからでも比較的簡単に釣る事が出来るが、大型は警戒心が強く成長に伴い難易度が高くなってくる。岩礁などの磯際でサラシの出るポイントに丁寧にコマセを打ち込み、オキアミやアミエビで釣るのが一般的。

メジナを食う
冬場のメジナは美味いよ!塩焼きにしても良いし刺し身にしても良い。夏場6〜8月のメジナは臭みがあると言われてるけど塩焼きにして食べたらそうでもなかったぞ。

独り言&プチ情報

もともとは瀬戸内に住む魚じゃなかったみたいだけど、近年の温暖化ですこしづつ生息数を伸ばしてきた。クロダイと人気を2分する磯釣りの好ターゲットで、するどい引きが魅力。食性は基本的に雑食性だが、夏から秋にかけては甲穀類などの動物性、冬から春にかけては海藻類などの植物性と変化する。それに合わせて食味自体も変化する。




死後数時間経ったメジナは体の色が黒ずんでくる。




ALBUM TOP NEXT PHOTO



メジナ【眼仁奈】
スズキ目 メジナ科 地方名:グレ
突きレベル ☆☆☆☆☆★★★★★
釣りレベル ☆☆☆☆☆☆☆★★★
美食レベル ☆☆☆☆★★★★★
遭遇レベル ☆☆☆☆★★★★★★
総合評価 ☆☆☆☆☆★★★★
※レベル及び評価は30cm級の設定です。
※美食レベル ・・・ 冬季+2


写真データ
2003.6.15  21cm
み〜ちん  手銛 1.8m  広島(HMS)