コノシロを突く

ん〜どういう突き方をすれば良いものか・・・。水中で出会った事が無いので想像もつかない。ちなみに実際に捕獲した永吉さんによると、
「テトラに向かって泳いでいると、いつの間にか海面付近に数匹現れたので、一番大きいヤツをサクツと突きました。水面撃ちです。」(青ヤスにて捕獲)
との事。そう神経質にならなくても獲れるって事かな?


コノシロを釣る
どちらかと言えば外道的存在だが、いざ釣ろうとしたらなかなか釣れない。一般的には防波堤でのサビキ釣りで狙う。


コノシロを食う
コノシロは「シンコ(5cm前後)→コハダ(10cm前後)→コノシロ(15cm以上)」と名前の変わる出世魚。ところがブリ等と違い、成長するにつれて脂の乗りがキツクなってくるため、寿司種を始め、各種料理には大きなコノシロよりも、あっさりとした小型のシンコやコハダが向いている。しかし、そうは言っても定置網でも仕掛けない限り、釣りなどでオレ達が捕獲するのはコノシロサイズだろう。
そうなるとお薦めは塩焼き。多少骨の量が気になるが、大きな個体でもあっさりとした白身を味わうことができる。もちろん酢漬けにして食べても良い。


独り言&プチ情報
上記のようにコノシロは大きくなるにつれて価値が下がってしまう出世(?)魚である。生息域は佐渡と松島湾を北限として、南シナ海からインド洋まで広く分布。主に内湾で生活し、珪藻や小型プランクトンを捕食している。
同じニシン目の仲間にサッパという良く似た魚がいるが、背びれ後方の軟条が糸状に伸びていないことと、頭の後方に黒い斑点がないことで容易に区別できる。




ALBUM TOP NEXT PHOTO



コノシロ【鮗】
ニシン目 コノシロ亜科
突きレベル ☆☆☆☆★★★★★★
釣りレベル ☆☆★★★★★★★
美食レベル ☆☆☆☆★★★★★★
遭遇レベル ☆☆☆☆★★★★★★
総合評価 ☆☆☆☆★★★★★★
※レベル及び評価は30cm級の設定です。

写真データ
2004.8.28  30cm
永吉 手銛  広島県(ON)