釣行記


『ウマヅラ天国』

突行日 2003.5.18


約2週間ぶりにポイント・HOにやって来た。もうここはかなり潜り慣れてきて、岩の形状や海草の状態、潮の流れなど、手に取るように分かるようになった。ホームグランドみたいな感覚です。

ここのポイントの良いところは近場や浅場でメバル、クジメ、ギザミなどがいて、食べて美味しくしかもビギナー(自分を含めて)に良い魚突きの練習場になるところ。それでいて前回は大きなスズキもいたし、チヌだっている。なかなか魅力的なポイントだよね。でも良い事ばかりじゃないんだな・・・。一番良い根があるポイントまで辿り着くのに、15分くらい泳いで行かないといけないんだよ。まぁその点は人に見つかりにくいポイントであるともいえるけど、流れが進行方向と逆の時はホントに疲れる。

さて、潜ってみると海の中は大変な濁りだった。春濁りはいつまで続くのか?大潮の後の中潮だからなのか?前回のポイント・CCでの突行から比べるとはるかにマシだけど、この場所にしては物足りない透明度。しかし魚の方はタナゴの群れのサイズが大きくなってるし、ギザミ(ベラ)も食えるサイズがちらほらと。「お前ら夏まで生かしておいてやろう・・・。」などと偉そうな事を考えながら、今日も一番奥にある熱いポイントへと向かった。

目的のポイント到着までに通る幾つかのポイントで、今日もチヌに出会った。しかし最近チヌは近いようでかなり遠い存在だと思い始めたね。まだまだ自分には狙う事すら早過ぎる獲物なのかな?そんな事を考えながら今日もウマヅラハギをゲット!そしてゲット!またゲット!潜るたびにウマヅラの数が増えてるみたいだよ。ここはホントにウマヅラが多いね。今日は結構濁っていたけど、ウマヅラの白いマダラな背中が濁った海水の中でも良く映えて、海面からの発見も比較的容易だったほど。そして今日からウマヅラは20cmオーバーしか獲らないことに決めた。もう焦らなくても十分満足に獲れる魚だし、自分で見つけたポイントを自分で荒らすのは馬鹿げてるしね。

肝心のチヌはそっちのけで、でかいウマヅラを狙っていると、急に目の前に40cmくらいのチヌが現れた。今思ってみると射程圏内からの勝負だったので、出会い頭に撃っとけばよかったか!?・・・と後悔しているように、実際の場では迷ってしまい、あたふたしている隙に逃げられました。。。情けないな〜、もっと普段からイメトレしておかないと(涙)!

ここで一度休憩を入れることに。
いつもながら海で食べるシーフードヌードルは最高に美味い。

午後の目標は干物用のメバルを獲ること。しかし見かけるメバルのサイズはどれもイマイチで、チヌはたまに見るものの、相変わらず遠くから一向に寄り付かず。先日20cmオーバーのメバルを獲った場所に再び潜ってみると、またしても大きめな個体が同じ穴に居たので、そのメバルを捕獲。そしてその周りのまずまずのサイズのメバルを数匹チョイスした。

一番奥のポイントへ再び行ってみたけど、今日は漁師?の船が近くでガンガンと音を出して走り回り、うるさくて全然だめだった。一体あれは何をやってたんだ?相当気になったぞ。それに加えて遊漁者の釣り船も意外に多かった。やっぱ日曜日はみんな楽しんでるのかな。

ちなみに写真(PHOTOコーナー)にある最後に獲ったウマヅラは絶対記録サイズ!って思ったんだけど惜しくも1.5cm及ばず・・・。本日のウマヅラ天国は幕を閉じました。


今日は微熱の中で潜ってしまった。こちらもなかなか抑えが利きませんね。明々後日の水曜日も突行予定なので、早く風邪を治して今度は新しいポイントを攻めようと思います!14日に発見した雰囲気の良い場所を開拓予定♪いったい海の中はどうなっているのか?魚はいるのか?流れは?落ち込みは?水曜日が待ち遠しい・・・。ただ潜るだけなのに、今から凄い楽しみです!!

今夜もウマヅラは刺身と煮付けにした。明日はウマヅラの天ぷらに初挑戦!残りの骨は素揚げに。メバルとクジメを初めて干物にしたんだけど、美味く出来てるか心配だ。


先日デジカメを購入!次回突行からバシバシ激写するぞ!そしていつの日か大物と!!!




天候 曇りのち晴れ
『本日の突果』

透明度 4〜5m
潜水時間 11:15〜14:45
中潮 満潮10:50
場所 HO
突果 ウマヅラハギ 11匹 23〜32.5cm
メバル 3匹
クジメ 1匹 20.5cm





REPORT TOP NEXT REPORT