|  |  |  | 
  
    | 
 | 
  
    | 
 | 
  
    | 
      
        
        
          | ■ 突行テーマ | 『ウマヅラでも良い』 |  | ■ 合同突行者 | 単独突行 |  
          | ■ 突行ポイント | 瀬戸内海某所 |  | ■ ウェットスーツ | 5mm1ピース&フードベスト |  
          | ■ 突行時間 | 12:00〜13:30 |  | ■ 漁具 | 3.5m チョッキ銛 |  
          | ■ メインターゲット | ウマヅラハギ |  | ■ フィン | TUSA プラチナ |  | 
  
    | 
 
        
        
          | ■ 天候 | 雨 | ■ 特記事項 体調不良や家庭の事情で5月の突行回数はゼロ。そして、ここまでの総突果もゼロ。さすがに海に行くだけではなく、そろそろ魚も獲って帰りたいなと、近場の海にウマヅラ狙いで単身突行。
 悪天候につき釣り人は居らず、絶好のコンディション。透明度は悪いながらも、お目当てのウマヅラを身が太い個体を狙って3匹ほどチョイス。1時間が経過し、そろそろ納銛にしようかなというタイミングで現れたのはIQの低いアフォマダイ。しばらくは透明度ギリギリのところで右へ左へフラフラと浮遊していたが、何を思い立ったのか急にこちらに近付き、横っ面を見せてオレを挑発。キルショットでごっつあんです!
 【参考】
 マダイは歯応えもよく、味も上質な当たりマダイだったが、ウマヅラは完全に外れ。かなりの肝パン個体を狙ったつもりではあるが、完全に時期遅れ。肝は大きいが、色も味も微妙。身質もいまいち。残念。過去のデータを振り返っても、6月以降のウマヅラは捕獲対象外か?
 |  
          | ■ 潮 | −−− |  
          | ■ 海況 | 1.0m |  
          | ■ 水温 | 17.5℃ |  
          | ■ 最大水深 | 8.2m |  
          | ■ 透明度 | 2〜5m |  
          | ■ 漁師 ・ 漁協 | 無し |  
          | ■ 釣り人 | 無し |  
          | ■ 家族との調和 | 良し |  
 
        
          
            | 
              
                
                  | ■ 突果 |  
                  | ・ マダイ 52cm ・ ウマヅラハギ 35cm級×3匹
 
 
 |  | 
              
                
                  | ■ 確認魚種と魚影(捕獲対象魚) |  
                  | ・ マダイ 数匹 ・ ウマヅラハギ ぼちぼち
 ・クロダイ まぁまぁ
 
 |  |  | 
  
    | 
 
 
 | 
  
    | 
        
          
            |  |  |  |  
            |  |  |  |  
            |  | 【本日の突果】 ようやく獲れた、2014年の初獲物。
 |  |  | 
    
      | 
 
 | 
    
      | 
 
 
 | 
  
      |  | 
  
      | 
 
 
 | 
  
    |  |