| ■ 天候 |
曇り |
■ 特記事項
天気予報はべた凪予報でしたが、実際の海はかなり時化ており、潜りたいポイントはどこも潜れず結局湾内限定の2ダイブ。降り続いた雨のせいか、海表付近ではサーモクラインがキツく、透明度はイマイチな海でしたが、魚影の方はまずまず。キジハタは1本目だけで10匹以上見れたし、イシダイは2本目では潜るたびにほぼ毎回のように50cmクラスが射程圏内まで入ってくる状態。青物は1本目の突行で1度だけヒラマサの70cmオーバーに出くわしましたが、射程圏内まで寄せて比較的思い通りのところに撃ったにもかかわらず、浮上の際に余裕ぶっこいてちょっと強引な引っ張り合いをしていると、チョッキがポロリと抜け落ち痛恨のバラシ…。
結局これだけ魚を目にしながら、獲物を持たずにボウズでエキジット。湾内でこれだから、外海ではもっと楽しいんだろうね。秋の日本海のポテンシャルを少しだけ感じ取ることができた、この日の突行でした。
|
| ■ 潮 |
−−− |
| ■ 海況 |
ベタ凪 |
| ■ 水温 |
24.7℃ |
| ■ 最大水深 |
16.2m |
| ■ 透明度 |
3〜4m |
| ■ 漁師 ・ 漁協 |
無し |
| ■ 釣り人 |
無し |
| ■ 家族との調和 |
良し |
|
|
| ■ 確認魚種と魚影(捕獲対象魚) |
・ イシダイ 60cm級までを多数
・ キジハタ 45cmまでを10匹程度
・ ヒラマサ 70cmクラス
|
|
|