| 
 
        
        
          | ■ 天候 | 晴れ | ■ 特記事項 【1本目・NI】意外と魚影は濃かったが、構成するのはイシダイばかりで、その他の目ぼしい魚は皆無。最後の最後に60cm級のクエとすれ違ったが、一度も立ち止まる事無く逃げ去って行った。とりあえずイシダイを1匹獲ってエキジット。
 【2本目・MS】過去数回の突行において、20m潜れば確実にクエが待っているポイントへ。とにかく今日は、一息目(ファーストアタック)が勝負になると決め込んでいた。大きく息を吸い込み、クエの待つ(であろう)海底へ。目の前を横切る40cm強のクエをスルーし、若干遠めに同サイズのキジハタを確認する。ヤスゴムを引き、キジハタへとヤス先を向けると、その後方にお目当てのクエが現れた。手前のキジハタが邪魔になり梃子摺ったが、クエが横を向きかけたタイミングでキジハタを気にせずヤスを打ち込む。チョッキの貫通を確認し、勝負アリ。4戦目の正直でようやくゲットしたクエ。サイズは60cm半ばだが、この場所のクエには格別の思い入れがあったため、ちょっと良い気分。ゲームに勝ったような感覚かな。少し離れた根で80cm弱のクエを見たが、すぐに岩下に入ったまま出てこなかった。次はこいつが獲れると良いな。
 |  
          | ■ 潮 | 中潮 満潮14:30 |  
          | ■ 海況 | 凪 |  
          | ■ 水温 | −−− |  
          | ■ 最大水深 | −−− |  
          | ■ 透明度 | 7〜8m前後 |  
          | ■ 漁師 ・ 漁協 | 無し |  
          | ■ 釣り人 | ほぼ無し |  
          | ■ 家族との調和 | 悪くないね |  
 
        
          
            | 
              
                
                  | ■ 突果 |  
                  | ・ イシダイ 58.5cm ・ クエ 65.0cm (自己記録)
 
 
 |  | 
              
                
                  | ■ 確認魚種と魚影(捕獲対象魚) |  
                  | ・ キジハタ 45cm ・ クエ 40〜80cm 数匹
 ・イシダイ 多数
 
 |  |  |