総括 ’08

『2008年 総括』
この一年を振り返って〜

 

 去年に引き続き、まずますの一年に終わった。ただ、海から得た刺激は確実に薄れてきている。年間目標を達成しながらも、一年を通しての充実感がほとんど感じられなかったのは、やはり印象に残る突行が少なかったせいかもしれない。

 それを顕著に現しているのがPHOTOコーナーに載せた写真の数。それなりに納得の漁獲を上げられたり、印象に残るイベント的な突行においては必ず写真を掲載してきたが、今年はその数が例年になく少なく終わってしまった。掲載する魚の基準サイズが年々上がっているとはいえ、結果として海から刺激や感動を得られていなかったことも事実。経験を積んでいく上で、刺激が薄らいでいく事はある程度仕方が無いことだが、突行に対する姿勢や海との接し方が若干ルーズになってきているのかもしれない。ま、それもそれで楽しい突行といえるが、それはやはり自分本来の求めるスタンスとはちょっと違うかな。やはり海から欲しいのは晩御飯のオカズや、他人に喜ばれるモノではなく、自分自信を刺激できるような結果が欲しい。それは自己記録を塗り替えることでもあり、未知な領域に足を踏み入れることでもある。『獲った魚を持ち帰り、捌き、日本酒をグィッと飲みながら獲った時のシチュエーションを思い起こす。うんうん。あの仕掛けるタイミングは良かった…。あの水深で勝負できたのは良かった…。苦労した甲斐があったなぁ…。』そんなことを考えながら、飲めた酒が何杯あったか?掌に感触として残るような魚の引き込みを何度体験したか?今年はほとんど無かったね。一回一回の突行はたしかに楽しかった。でも、こんな現状に満足してたのでは、この先の成長は見えてこない。もっとやれるはず。もっと潜りたいし、もっと腕を上げたい。三十路の節目となる2009年は、本当の意味で旨い酒が飲めるよう、もっとアグレッシブに海と向き合いたいと思います。

■ 捕獲データ

 今年はとくにサイズと撃ち所に拘った一年だったため、例年に比べると漁獲は若干少なめ。キジハタの捕獲数は15匹(前年度37匹)とかなり控えめな数字に終わったが、40cm以上をレギュレーションに設定したため、アベレージサイズは昨年よりも大きくなった。頭撃ち以外で獲ったシチュエーションも記憶に無いしね。ちなみに去年がキジハタの当たり年?という一説もあったが、確認できた絶対数は去年も今年もさほど変わらなかったため、おそらく2009年も同じくらいの結果は残せるだろう。また、イシダイに関しても同様に捕獲基準を50cm以上に設定したため、今年の総漁獲はわずか11匹(54.0〜63cm)。一年を通してこのレギュレーションを貫き通せた結果には自己満足できるが、最大サイズが63cmというのはかなりのマイナスポイントですね。逆にサイズ不問で捕獲モードになっているマダイは3匹獲れたものの、やはりこちらも最大サイズが60cmにも届かず。クロダイに到っては数年前から40cmを捕獲基準に設定しておきながらも、春先に獲った唯一の個体が39.0cmという非常にお粗末な結果に。回遊魚に関しては10月に年間目標であったヒラマサ80cm超を捕獲できたが、その他はこれといった魚も獲れず。年間目標を達成しながらも充実感が得られなかった原因は、単に爆発的な突果が少なかったことも大きな要因の一つになると思われる。

■ 総突行回数  25回 (うち県外遠征20回 ・ キャンプ1回)

 ま、こんなもんでしょう。きっと来年も、こんなもんでしょう。例え突行回数が減ったとしても、突行内容を充実させていきたいですね。ただ、今年は家庭の事情でケビンキャンプに参加できなかったのが非常に残念でした。仕事の都合で山形大学・アクアライフとの合同突行も実現できませんでしたし…。夏の単身キャンプをはじめ、こういった毎年の恒例イベントだけは最低でも参加・決行していきたいと思います。




■ 年間目標の見直し

 2008年の目標は・・・

 ・ 回遊魚 80cm オーバー
 ・ クエ   80cm オーバー
 ・ マゴチ  70cm オーバー
 ・ 石鯛   70cm オーバー
 ・ 黒鯛   55cm オーバー


上記のうちのどれか1種でも・・・ということでしたので、ヒラマサ86cmを捕獲できたことで2008年の目標は一応達成という事になりました。

■ 2009年の目標

 2009年の目標は・・・

 ・ 回遊魚 100cm オーバー
 ・ クエ   80cm オーバー
 ・ 石鯛   70cm オーバー


 ってとこですね。年々ハードルが高くなっていきますが、魚突きは、スキルは勿論のこと、タイミングが大きなウェイトを締める趣味ですからね。向上心を持って海に通い続ければ、時には良い事もあるでしょう。それから上にはあえて記しませんが、機会があれば水深30mの克服にもチャレンジしてみたいですね。

※ちなみに毎年書いてますが、サイズ不問でクロマグロを突くことだけは、魚突き人生の目標に掲げておきます。


■最後に・・・


 海で出会う方々、サイトで出会う方々、2009年もUNDER THE GREENとみ〜ちんをよろしくお願いします。みなさんそれぞれ価値観は違うと思いますが、自分なりの楽しみ方で、決して慢心することなく安全第一で海と接していきましょう!2009年のみ〜ちんは、突果、スキル、フィジカル、メンタル、全てにおいてグレードアップを目指します!




REPORT TOP NEXT REPORT