|
|
|
|
|
■ 突行テーマ |
『久しぶりの大アコウ』 |
|
■ 合同突行者 |
はしけんさん |
■ 突行ポイント |
RT→MM |
|
■ ウェットスーツ |
5mmワンピース |
■ 突行時間 |
9:15〜15:00 |
|
■ 漁具 |
3.2m チョッキ銛 |
■ メインターゲット |
キジハタ、クエ |
|
■ フィン |
GARA2000HF |
|
■ 天候 |
快晴 |
■ 特記事項
□ ポイントRT … マダイの群れが凄かった。60〜70cm前後の10匹くらいの群れの他にも、単発で何匹見たことか。全く寄らずに(寄せ切れずに)ヤスを放つことはできなかったが、オレを中心に低速で周回し続けるあの光景は、圧巻の一言。見るだけでも十分価値のある「絵」だった。キジハタの魚影はこのポイントにしてはイマイチ。クエは1匹も見ず。
□ ポイントMM … 岬沖の大きな根のボトムにて、シーズンベストとなるキジハタ57.0cmをゲット。最初は根の中腹にある隆起した岩の死角に入っていたため、尾鰭しか見えなかったが、老成魚によくある古臭い草臥れた尾鰭を見ただけで、55cmオーバーであることは容易に察しがついた。進行方向を先回りしてヤスを構えるも、キジハタはどんどん根を下って行く…。息が続かず一旦は見失ったが、この根のボトムにはキジハタの好みそうな横穴があることをオレは知ってたんだよね。待ち合わせ場所で再会したキジハタは、厳つい顔してこちらを凝視してました。 |
■ 潮 |
――― |
■ 海況 |
風弱く・波1.0m |
■ 水温 |
27.1℃ |
■ 最大水深 |
17.0m |
■ 透明度 |
6m程度 |
■ 漁師 ・ 漁協 |
ちょっと沖合に漁船あり |
■ 釣り人 |
エントリー右側に不審者 |
■ 家族との調和 |
悪くない。 |
■ 突果 |
・ キジハタ 57.0cm
・ ―――
・ ―――
|
|
■ 確認魚種と魚影(捕獲対象魚) |
・ キジハタ 45〜35cmを3匹 (RT)
・ キジハタ 35〜57cmを6匹 (MM)
・ マダイ かなりの数、サイズもGOOD (RT)
|
|
|
|
|
本日の突果
卵巣がメタリックだったので、このサイズでも味はGOOD! |
キジハタ 57.0cm
ノーコメントでお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|